トナム人の定着率で悩まれている方は多いと思いますが、別の意味で悩みを持っている方と最近お会いしました。「うちは定着率が良いのですが、良すぎて皆辞めません。何が原因かわからなくて、ちょっと怖いですね」。

会社の雰囲気が明るい、仕事が楽しい、待遇が良いなどの理由で定着率が高いのはわかりやすいですし、企業としてもうれしいですよね。ただ、「本当にそうかな?」と思ったときに、いくつかチェックしてほしいことがあります。

まず、仕事と待遇のバランスです。仕事の総量と待遇が見合っていなければ、ラクに仕事ができるわけですから辞めないのは当然で、副業にも力が入れられます。そういったスタッフは、他社はどれくらいの仕事に対していくらの給料を払っているかにも敏感です。

次に、そのポジションがブラックボックス化しているかどうかです。ベトナムでは、豊富な人脈を持っている優秀な人は、そのネットワーク内で仕事を回す傾向が強いです。もちろん、人とのつながりがビジネスでは特に大切であり、売上も作れるのですが、そのネットワークを会社にオープンにしない人も少なくありません。それが彼らの価値であることを、誰よりも本人が理解しているからです。

対企業というよりその人の関係性で仕事を取っている営業マネジャーなどはより顕著であり、「経理はブラックボックス化する」とよく言われますが、他のポジションでも同じことは起こります。

このように、会社が可視化できていなければ、結果として悪い意味での定着率が上がります。本当に見極めは難しいものですが、表裏一体な点も意識することをおススメします。

加藤 将司
Kato Masashi
JACリクルートメントベトナムManaging Director。大学卒業後、大手人材紹介会社を経て、一貫してベトナム人材の紹介や採用&育成に関わり、今年で12年目。2013年6月より現職。
www.jac-recruitment.vn