語学を超える気遣い・心遣い ベトナムでの「日本人力」とは? の巻
トナム語は難しいですね。仕事の合間に勉強している方もいると思いますが、挨拶、タクシー、レストランなどでは使えても、日常会話となると…。では、他の外国人はどうしているの?
先日、多くの外資系企業と仕事をしている、3ヶ国語堪能のベトナム人経営者とご飯を食べました。彼曰く、「日系企業にはベトナム語が話せるダイレクターが少ないね。韓国系の代表は本人どころか、奥さんまでベトナム語が話せる人が多いよ。ここが違うね」とのこと。お、ベトナム語頑張れ! という叱咤激励かと思いました。
彼も言ってましたが、日本人は日本料理店でご飯を食べて、日本人が多く住む地域やマンションに住み、日本人だけで固まってるイメージがありますからね。しかし、違ったんです。
「そんな日本人と比べて韓国人は真逆。ただ、ベトナム人も馬鹿じゃないからしっかり見てるよ。どちらがここベトナムで、ベトナムの社会のことも考えて、一緒にビジネスをやっていこうと思ってるかね」
ローカルの地域に住んで、現地の言語を操れば、その国に溶け込んでるかといえば、必ずしもそうじゃない。日本人は言葉がなくても、気遣いや心遣いで気持ちが伝わる。そう彼は言い、「だからもっとベトナムに関わってほしい」と結びました。
国民性が似てるとか、お互いの素養が近いってことなんでしょうけど、嬉しくなりました。同じことをしても、全く違う反応になる国もあると思うからです。ベトナムで、日本人は恵まれた環境にあります。この点を活かして、どんどん挨拶! 感謝の言葉! 声掛け! をして、そして、もう少しだけベトナム社会に溶け込んでみたらいかがでしょう?
加藤 将司
Kato Masashi
JACリクルートメントベトナムManaging Director。大学卒業後、大手人材紹介会社を経て、一貫してベトナム人材の紹介や採用&育成に関わり、今年で12年目。2013年6月より現職。
www.jac-recruitment.vn
コメントを残す